Tag Archives: 冤罪

冤罪事件一般: PC遠隔操作冤罪事件

ここのところ話題になっているPC遠隔操作冤罪事件について。この事件には、日本における冤罪事件の問題点が凝縮されているように思います。

まず最初に事件の概要です。2ちゃんねるなどの掲示板に学校や皇族を襲撃すると書き込んだ容疑で、日本各地で4人が逮捕されました。そのうち、神奈川県の大学生(未成年)は容疑を「自白」し、家庭裁判所で保護観察処分が確定していました。しかし、「真犯人」から、逮捕された人たちのPCを遠隔操作して襲撃する書き込みを行った旨のメールがTBSや弁護士の落合洋司さんに届き、それによって4人の冤罪が明らかになった、というものです。

この中で最大の問題は、神奈川県の大学生が犯行を「自白」していたことです。以下、報道から引用します。

朝日新聞

  • 犯人と捜査当局しか知り得ない内容が含まれた上申書を大学生が出していた
  • 神奈川県警の捜査員が、容疑を否認していた東京の大学生(19)に対し、「名前が公に出る心配はない」「早く認めたほうが有利だ」といった趣旨の発言で、自供を促していた

読売新聞

  • 手口や動機を不自然なほど詳述した上申書が県警に提出されていた
  • 少年は10分間ほど、何も言わずに泣き続け、上申書を書き始めた
  • 横浜地検が、容疑を認めた内容が上申書とほぼ一致する自白調書を作成していた

これほど鮮やかに、「自白における秘密の暴露」やら「泣きながら書いた上申書」がアテにならないことを示す例もないでしょう。
狭山事件のような冤罪事件で、「犯人しか知らないことも自白してるんだし、裁判所が認定してるんだし、本当はやったんだろ?」という無邪気な意見を時折見かけます。しかし、これが「秘密の暴露」の実態なのです。この事件で、大学生が「秘密の暴露」をできる可能性はまったくありません。警察官や検察官が、捜査で判明したことを作文し、その作文を押しつけて「私がこの通り話しました」と被疑者に拇印を押させたことは明らかです。そういう、作文に捺印させるテクニックに長けた検察官や刑事が「デキる」と評価されるこの国では、「秘密の暴露」があったからといって有罪の証拠にはなり得ないことが白日の下にさらされたと思います。

自白調書の「具体性」「迫真性」「秘密の暴露」がアテにならないならどうすればいいのか?という人もいるかもしれません。しかし、そもそも自白はアテにならないものだというのが前提であるべきです。
自白がなくても有罪を証明できる物証があることが有罪の前提となります。しかし、この事件ではその物証の扱いでも問題があったと報道されています。

読売新聞

  • 神奈川県警が少年(19)(保護観察処分)を逮捕した直後、パソコンの通信履歴に第三者の不正操作をうかがわせる不自然な記録があることに気づきながら、裏付け捜査を怠っていたことがわかった。
  • 保土ヶ谷署生活安全課と捜査協力をした県警サイバー犯罪対策センターでは、少年を7月1日に逮捕した直後から、こうした不自然な通信履歴に気づき、同センターが詳しく解析。同9日までに、「わずか2秒間で書き込むことは人の手では不可能」として、第三者が関与した可能性について把握し、その見解を同課にも伝えた。

結局のところ、この日本国においては、逮捕されたらその時点で終わりなのです。警察官や検察官は逮捕した被疑者が無罪になれば出世に響くので、なんとしても自白を取って、不利な証拠は極力隠蔽して、有罪に持ち込もうとします。そして、裁判所は検察官の書いた調書を追認するだけの下請け業者なので、無罪判決が出ることは99%ありません。

そこを正すにはまず、すべての取り調べの可視化と、すべての捜査資料の無条件での全面開示、ならびに隠蔽した場合の警察・検察官に対する罰則が必要でしょう。しかしそれよりも、「一時的にでも自分がやったって言ったんだから、本当はやったんだろ?」という、ある意味で無邪気な、ある意味で残酷な「世間の目」を正していく必要があるのではないでしょうか。「世間の目」がそのようなものである限り、警察・検察による隠蔽・捏造工作はなくならないと思います。その意味で、今回の事件によって「警察や検察が自白や上申書を捏造することがある」「警察や検察が被疑者に有利な証拠を握りつぶし、そのために有罪判決(今回の場合は保護処分でしたが)が出ることがある」という「事実」が、「常識」になってほしいと切に願います。

以下蛇足。

神奈川県の大学生は、他の報道で「元大学生」とされていることから、保護観察処分になったために大学をやめざるを得なくなったようです。冤罪の問題点はここにもあります。痴漢冤罪でもそうですが、いったん逮捕されてしまえば、社会的にその人は抹殺されたも同然の状態になります。そして、今回のように話題になって無実が明らかになった事件であっても、「疑われたんだから何か疑わしいことをしたんだろ?」「いったん認めたくらいだから、なんか後ろめたいことがあったんだろ?」という「世間の目」はずっとつきまといます。

私が以前書いた児童ポルノ法の問題点について、「妄想だ」と笑う人もいるでしょう。しかし、繰り返しになりますがこれがこの国の司法の現実なのです。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


    

狭山事件: 証拠開示14件

報道によると、再審請求の中で石川さんの弁護団が請求していた証拠開示に対して、12月14日に検察が14件の証拠を開示したとのことです。

14件の証拠の中身が報道では今一つわかりにくい状況です。上でリンクした埼玉新聞や朝日新聞の報道を総合すると、

  • 開示された証拠
    • 万年筆などに関わる証拠
    • 「犯行現場」の特定に関わる捜査書類
    • 万年筆やカバン、腕時計に関する捜査報告書や、供述調書
  • 「不見当」とされた証拠
    • スコップの指紋検査報告書
    • 「犯行現場」を特定するための捜査書類
    • 万年筆の置き場所の図面

という感じで、結局「犯行現場を特定するための捜査書類」は開示されたのか開示されなかったのか、どっちなんだよと言いたくなります。

「真犯人推理」という観点からは正直なところそれほど重要なものはなさそうです。ただ、弁護団も戦略があるのでなんでもかんでも情報開示するわけにもいかないという事情もあるでしょうし、今後の続報を待ちたいと思います。
石川さんの冤罪を証明する上では強力な証拠になりそうなものは多いので、そちらの面での進展は期待できるのではないかと思います。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。また、とらのあな通販もご利用ください。


 

冤罪事件一般: 文藝春秋の村木厚子氏手記

今売りの文藝春秋10月号について。下山事件関係は正直目新しい情報が何もない記事でした。しかし、この村木さんの手記(「手記」と言いつつ、江川紹子さんが取材・構成となっているので、実際に書いたのは江川さんのようですが)はなかなか興味深く、これだけで780円以上の価値はあると思います。

村木さんと言ってもわからない方のために。元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長だった方で、大阪地検特捜部に全くの捏造の冤罪容疑で逮捕され、1年以上も勾留されたあげくに無罪判決が出た方です。

先般逮捕された前田検事の話も出てきます。村木さんに口添えを依頼したとされる石井議員が、そのような事実はないことを証明するために、事件があったとされる2004年の手帳をすべて用意して前田検事の聴取に臨んだところ、彼は全く興味も示さずに検察のシナリオ通りの供述を引き出すことだけに注力していたとのことです。

典型的な冤罪のパターンだと思います。「優秀な検察官」というのは、検察のストーリーに沿った供述を手段を選ばずに取ってくる検察官のことを指すのだそうですが、そのような意味で最優秀検察官であった前田検事が逮捕されたことを、検察という組織はどのように考えているのでしょうか?

Read more… →

狭山事件: 署名のお願い

sayama_hagaki再審要望署名ハガキ

前回のエントリで書き忘れました。

狭山事件にご興味がある方は、是非とも再審ならびに事実調べ要望の署名をお願いします。
下記は、支援団体が印刷しているはがきの文面です。必ずしもこの通りの文章でなくてもよいようですが、「狭山事件の事実調べをしてください」という内容と、ご自分(差出人)の住所・氏名は必ず記載していただくようお願いします。

宛先:
〒100-8933
東京都千代田区霞が関1-1-4
東京高等裁判所第4刑事部
裁判長 岡田雄一 様

本文:
狭山事件の公正・公平な裁判を求めます

狭山事件の第3次再審請求において、弁護団は、専門家による筆跡鑑定書、法医学鑑定書など、無実を証明する多数の証拠を裁判所に提出していますが、2審の確定判決以来34年以上、事実調べ証人尋問などが一度もおこなわれていません。このことは法の正義に反し、公正・公平ではありません。
弁護団提出の証拠について事実調べをおこない再審を開始されるように求めます。
また、昨年の開示勧告に引き続き、弁護団が求める証拠開示についても勧告されるよう求めます。

真犯人推理の観点からも、よりいっそうの証拠開示が求められるところです。再審・事実調べが開始されれば、また新たな事実が判明する可能性もあります。是非ともよろしくお願いします。

 

狭山事件: 新証拠開示

狭山事件で、弁護団の求めに応じて検察側から証拠開示がなされたとのことです。

要点だけまとめると以下のようになるかと思います。

【開示された証拠】

  • 取り調べの録音テープ
  • 筆跡鑑定に使われた、石川さんが書いた領収証
  • 「現場」近くの男性の調書

【開示されなかった証拠】

  • 「犯行現場」の血液反応検査報告書
  • 「現場」を撮影した8mmテープ

開示された証拠を見る限り真犯人推理に役立つなものはなさそうです。また、「殺害現場」のルミノール反応検査結果については「不見当」とのことですが、「ルミノール検査をした」と警察技師が弁護団に証言していますので、これまた誰がいつどのような理由で証拠を廃棄したのか、厳しく追及されるべきではないかと思います。「犯行時間帯に現場の近くにいた男性の調書」も公開されたとのことで、これが「犯行時間」に「現場」から30mほどの畑で農作業をしていたOさんの証言であれば、冤罪の証明の方向性としてはかなり大きそうです。

 

狭山事件: 鎌田本文庫版 読了

『狭山事件の真実』が尼で配送されてきたので読了しました。「岩波文庫版へのあとがき」以外、特に大きな加筆修正はなかったように思います。「文庫版へのあとがき」は、ハードカバー版が出た2004年以降の裁判の経過を詳しく解説しています。再読して、前回のエントリで書いた「冤罪事件としての狭山事件の解説における一つの到達点」という評価は変わりません。狭山事件初心者の方は伊吹本とこの本の2冊をとりあえず読まれることをお勧めします。

 

その他: 足利事件のDNA鑑定について

足利事件のDNA鑑定について、「インサイドアウト脳生活。」さんにて専門家による解説がなされています。

さすがに専門家だけあって、わかりやすく詳細な内容です。この手の科学の話は、妙に一部分だけ引用するとその部分だけが文脈から離れて一人歩きしてしまう危険もありますので、是非ともリンク先で原文をお読み下さい。「DNA鑑定」の実際がよくわかります。

ただし、「後編」の最後から2番目の段落(「冤罪の確率」)に関してはあまり賛同できません。当時の技術的限界によって誤判定が生まれ、そのために結果的に冤罪となってしまったのであれば誰も何も非難しないでしょう。足利事件で非難されるべきなのは、検察・警察が当時のDNA鑑定の科学的限界を承知した上で、DNA鑑定装置の予算を確保するために故意に菅家さんを冤罪に陥れた点にあると思います。

「検察や警察がそのようなことをするはずがない。妄想に決まっている」という方は、下記の時間経過をご覧下さい。

1990年5月12日 足利市内でMちゃんが行方不明に。翌日遺体発見。
11月 菅家さんを警察がマーク開始
1991年8月21日 菅家さんの捨てたゴミ(を無断で警察が回収しもの)にあった精液を大阪府警科警研にDNA鑑定依頼
8月28日 警察庁がDNA鑑定機器を全国へ導入するための概算要求
12月1日 菅家さんを任意同行。同日、DNA鑑定の結果を突きつけられた菅家さんが「自白」
12月26日 DNA鑑定機器導入が復活折衝で認められる

(この時系列は雑誌「冤罪File」 No.03より引用しました)

結局のところ、足利事件は、警察や検察の担当者がたかだか1億円程度の予算を確保するために故意に引き起こした冤罪事件であると私(当ブログ管理人)は判断しています。

そして、その目的のためにマスコミを利用するのが警察や検察のいつもの「手」であり、マスコミも嬉々としてそれに積極的に荷担してきたことは、下記のエントリで確認したとおりです。「100万人から1人を絞り込む能力」「スゴ腕DNA鑑定」などという明らかに実態にそぐわないキャッチフレーズは、どう考えてもマスコミの独自取材ではなく、警察や検察が記者に話したことを無検証・無批判で掲載しただけでしょう。

実は、これは今(2010年1月)問題になっている小沢一郎氏の政治資金問題と同じ流れです。小沢氏周辺が取り調べを受けていることを「国策捜査だ」と言っている人や政党がありますが、アホかと。あれは明らかに検察という一組織が可視化法案潰しのためにやっている組織防衛行動であって、「国策」などではないと思います。
念のために書いておくと、私は小沢氏が無実だとか小沢氏を逮捕するべきではないと言っているわけではありません。その辺は実際に証拠があるならどんどんやるべきでしょう。しかし、その捜査に検察を駆り立てている動機は明らかに可視化法案潰しであり、そのために最も効果的であろう小沢氏を狙い、さらにはいつものようにマスコミを使って世論形成を図っていると私は考えています。

この辺は長くなりそうなのでまた改めて。

狭山事件: 東京高裁が東京高検に証拠開示勧告

とりあえず速報です。

本日(12月16日)の三者協議で、とうとう東京高裁が東京高検に対して証拠開示勧告を行ったとのことです。あくまで法的な拘束力はないとのことですが、是非とも迅速な開示ならびに再審開始をお願いしたいところです。

狭山事件: 東京高検が証拠開示を拒否

こちらのHPによると、先般行われた三者協議で証拠開示の要請を受けた東京高検が、「証拠開示には応じられない」と弁護団ならびに裁判所に対して回答したとのことです。

他でまだ報道されていないので確定ではないかもしれませんが、もしこれが事実とすれば、東京高検は何を考えているのでしょうか。

私(本ブログ管理人)は以前から個人的に「狭山事件の真犯人グループには刑札関係者がいたのではないか」と考えています。ここまで頑なに東京高検が証拠開示を拒否するということは、残された証拠の中に

  1. 刑札関係者の関与を決定づけるものが含まれている
  2. 刑札による証拠捏造の決定的な証拠がある

のいずれかとしか考えられません。

11月27日の緊急集会にも参加したいのですが、さすがに月末の金曜日なので難しそうです。引き続きこの問題については見守っていきたいと思います。