Tag Archives: 合同新聞

津山事件: 新聞画像について

とある方からメールで下記のようなお問い合せをいただきました。下の文章は意訳で、元の文章はもっと丁寧なものです。

あんたのブログに載ってる新聞画像はここからの転載じゃないのか?向こうの方がブログのエントリ日も早いし、人名の消し方も全く一緒だし、向こうにはあんたのところにない画像も載ってるし。それなら出典として合同新聞だけじゃなくて向こうのブログも示すのがスジだろう。

拝見してみると、確かに同じ画像が掲載されています。しかし、これらの画像は当方が元記事のコピーをスキャンしてアップしたもので、こちらが先に掲載したものです。

例えば、下記の2つの画像を見比べてください。

当サイトの画像の方が解像度が高くなっており、先方のサイトが当方サイトに掲載した写真を小さくリサイズして掲載していらっしゃることがご理解いただけるのではないかと思います。ブログのエントリ日は確かに先方サイトの方が先(2006年07月25日)ですが、おそらく後から編集で追加されたのではないかと思われます。

誤解しないでいただきたいのですが、これらの記事は当然当方に著作権があるものでもなく、引用として使用しているだけですので、著作権を主張するとかケンカを吹っかけるというつもりは全くありません。ただ、先方のブログの方がメジャーなようでもあり、また上のような嫌疑を掛けられるのもアレなので、一応改めて明記・宣言しておきます。

当サイトにアップしている記事画像類のほとんどは、引用のために私(管理人)自身が元記事をスキャンして、人名の消去等必要と思われる加工を行ったものです。唯一の例外はこのページの犯人の顔写真類で、これらのほとんどはネット上で拾った画像をそのまま掲載しています。それ以外の新聞・雑誌記事等は基本的にすべて自分でスキャン・加工を行っています。

津山事件に関する本はこちら

津山事件: 稀代の殺人鬼 その5

合同新聞昭和13年5月28日付合同新聞昭和13年5月28日付

連載第5回(最終回)です。

「亡き父母眠る墓所戀しく自殺の場所をこの倉見越えに求めたらしい」とのことなんですが、倉見は貝尾から北の方、荒坂峠は南の方なのでこの記述にはちょっと疑問が残ります。

睦雄が自殺した時点でまだ銃弾は14発残っていたとのこと。これを全部使い切っても、禹範坤の記録には届かないわけですね。

津山事件に関する本はこちら

津山事件: 稀代の殺人鬼 その4

合同新聞昭和13年5月27日付合同新聞昭和13年5月27日付

連載第4回です。

事件当日の睦雄の動きが詳しく書かれています。筑波本で「寺井ゆり子」になっている女性が隣宅へ逃げ込んで助かった(その代わり逃げ込んだ先のおじいさんが殺された)話や、「お前は惡口をいはぬからこらへてやる、しかし後では惡口をいふだらうな」と老人を見逃した話などはこの記事から取られた物ではないかと思います。

Read more… →

津山事件: 稀代の殺人鬼 その3

合同新聞昭和13年5月26日付合同新聞昭和13年5月26日付

さらに続きです。前日・前々日が「上」「中」だったのに、この日からいきなり「3」になっちゃいました。

検定試験云々とあるのは、青年学校(小学校を卒業したが中学校に行かなかった青年向けの補習学校。卒業しても資格にはならない)の教師に勧められて受験を考えたという専検(専門学校入学資格検定試験、今の高卒認定試験) のことでしょう。

練習と成果にあるように、松の木を相手に試射を繰り返して、着々と計画の遂行に向けて準備を進めていたようです。

津山事件に関する本はこちら

津山事件: 稀代の殺人鬼 その2

合同新聞昭和13年5月25日付合同新聞昭和13年5月25日付

24日付特集記事の続きです。西加茂村行重が生んだ百姓一揆の首謀者である仁木直吉郎との比較が論じられています。

貝尾の地図が掲載されています。この地図を筑波昭『津山三十人殺し』に掲載された地図と比較すると、ほぼ左右が反転しています。実は本ブログの筆者は現地を訪問したことがないのでどちらが正しいのかわからないのですが、是非とも将来的には一度訪問の上確認してみたいと考えています。

津山事件に関する本はこちら

津山事件: 稀代の殺人鬼 その1

合同新聞5月24日付合同新聞昭和13年5月24日付

合同新聞は、5月24日から5回連続でこの事件の特集記事を組んでいます。今回の紙面では「上」となっていますが結局5回連続になっています。地方紙で1日4ページほどしかない紙面のうちこれだけのスペースを毎日割くというあたりに、地元における事件の衝撃の大きさが表れています。また、よく言われる「日中戦争の最中だったために報道管制が布かれた」という記述(「八つ墓村」の昔の文庫本の解説という話はあるものの、この記述自体がどこにあったものかというのも実は怪しいのですが)は事実無根だったことがわかります。

津山事件に関する本はこちら

Read more… →

津山事件: 練習と成果

合同新聞昭和13年5月23日付合同新聞昭和13年5月23日付

最初に:「津山事件 写真」あるいは「都井睦雄 写真」で検索してこちらに来訪された方は、こちらのエントリをご参照下さい。こちらのページもどうぞ。

津山事件直後の新聞記事です。

都井睦雄が射撃練習をしていた松の木の写真、使った猟銃(5連発を9連発に改造したもの)などが掲載されています。松の木には150発以上の弾丸が撃ち込まれていたとのことです。前回のエントリに書いたとおり、海外の同様な銃乱射事件では、無差別にぶっ放すだけなので死者と同じくらい負傷者を出していますが、睦雄の場合は死者30人に対して負傷者3人で、狙った相手にはきっちりぶち当てていたことがよくわかります。悪口を言わなかった相手は見逃したりしていますし、その気で無差別でやっていればもう少し記録は伸びたことでしょう(不謹慎)。

犯人の都井+殺された30人で合計31個の棺は当局が手配したと書かれています。都井自身はこの村ではなく倉見(祖母の嫁ぎ先、事件があった貝尾部落からは4~5km北)に葬られているので、 そこまで棺に入れられて運ばれたんでしょうか?

Read more… →

津山事件: 津山事件の被害者の談話

合同新聞昭和13年5月24日付合同新聞昭和13年5月24日付

今日は津山事件の方を。

この事件は通称「津山事件」と呼ばれていますが、実際には津山郊外の西加茂村で起こった、22歳の若者が同じ村の村民30人を銃や日本刀で殺害、3人に重軽傷を負わせた後自殺した事件です。詳しくはこちら

この事件の被害者の一人で、事件の原因ともなった女性(筑波昭の『津山三十人殺し』で「寺井ゆり子」という仮名になっている女性)が逃げ込んだ先の娘さんが事件について語っています。

津山事件に関する本はこちら

Read more… →