All posts by 管理人

狭山事件: 伊吹隼人氏講演会

伊吹隼人さんより、講演会を開催される旨の連絡がありました。

質疑応答の時間を取ってご質問にお答えしたいとのことですので、ご興味がある方、事件について質問がある方は是非ともご参加ください。

  • タイトル:「狭山事件とその真相」
    狭山の現場周辺で45年間に亘り調査を続け、1,100人を超える関係者・現地住民にインタビューを行ってきたノンフィクション作家・伊吹隼人(『検証・狭山事件』『狭山事件―46年目の現場と証言』等著者)が、事件の概要やその謎・現場の変遷・関係者の現況等について語ります!(当日はスライド上映を行うほか、質疑応答の時間も設けます)
    この事件の真相や当時の社会状況等について興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非共ご参加ください!!
  • 開催日時:2017年7月16日(日)14:00~16:00
  • 場所:板橋区立文化会館 第二会議室
    (東武東上線大山駅から徒歩2分)
  • 参加費:500円前後(資料代等実費)
  • 先着にての受付となります。受付は前日までとさせていただきます。
  • 政治的、思想的な背景の全く無い講演会ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。主として「純粋に事件の内容のみを知りたい、真実が知りたい」、という方々のご参加をお持ち致しております
  • 資料の準備等の都合上、参加をご希望の方は前日までにblog@flowmanagement.jp(間の@を半角に変換してください)宛にメールでご連絡ください。ご本名、住所等はご記入いただかなくて結構です。当日の天候等の関係で実施が危うい場合にはいただいたメールアドレスにご連絡しますので、blog@flowmanagement.jpからメールを受信できるよう(スパムではじかれないよう)設定して下さい。

  • 本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


狭山事件: 現地調査 2017年5月

伊吹隼人さんより、現地調査会を開催する旨の連絡がありました。参加を希望される方がいらっしゃればご連絡ください。

  • 開催日:2017年5月7日(日)
  • 集合場所:西武新宿線・狭山市駅改札口前
  • 解散場所:西武新宿線・狭山市駅東口
  • 集合時間:13時(昼食は事前にお済ませください)
  • 歩行距離:約4.5km 所要時間:約4時間
  • 参加費:1,000円前後(資料代等実費+交通費(レンタカー・タクシー代等)割り勘実費)
  • 雨天の場合(午後雨天の予報含む):中止(※微妙な場合は当日朝10時までに本ブログにて告知致しますのでご確認ください)
  • コース:佐野屋跡、薬研坂等
  • 歩きやすい服装ならびに靴でご参加ください
  • 終了後には狭山市駅前飲食店にて「意見交換会」を行います(希望者のみ)
  • 政治的、思想的な背景の全く無い調査会ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。主として「純粋に事件の内容のみを知りたい、真実が知りたい」、という方々のご参加をお持ち致しております
  • 資料の準備等の都合上、参加をご希望の方は前日までにblog@flowmanagement.jp(間の@を半角に変換してください)宛にメールでご連絡ください。ご本名、住所等はご記入いただかなくて結構です。当日の天候等の関係で実施が危うい場合にはいただいたメールアドレスにご連絡しますので、blog@flowmanagement.jpからメールを受信できるよう(スパムではじかれないよう)設定して下さい。

  • 本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


津山事件: 2017年2月7日付の中日新聞記事

中日新聞に津山事件関係の記事が掲載されました。

日本の犯罪史上最大の大量殺人とされる一九三八(昭和十三)年に岡山県で起きた「津山事件」の資料が、磐田市内で見つかった。

磐田市内に住む岡山県警の警察官の遺族が、自宅で保管していた。

記事中に引用されている文章を見る限り、これはどうも「津山事件報告書」に掲載されている鹽田末平検事の論文をまとめたもののようです。
記事中、以下のような文章があります。

犯行原因として、「特殊な家庭事情」から「孤独感を募らせて全く社会を隔絶し」、「生来の病弱が肺患にまで進行してその宿命的な劣等感と厭世(えんせい)観を深刻化」させた点を指摘。「致命的な弱さは性的放埒(ほうらつ)となって現れ、益々(ますます)隣人達に嫌悪排斥」され、「極度の自暴自棄に堕し、人生のありとあらゆるものを呪う気持ち」に達したと分析している。

この辺の文は、鹽田論文に一致する部分があります。

津山事件報告書 p.397

おそらく、「津山事件報告書」から一部を抜粋して、警察内部の研修資料としたものではないでしょうか。新資料でないのは残念ですが、警察内部でそのような形で事件を語り継いでいたというのはなかなか興味深いところです。

中日新聞の記事には同時に、印刷ではない焼き増ししたと思われる都井睦雄の写真も掲載されています。これはかなり貴重なものなので、是非とも一度見てみたいものです。写真は全部で26枚あるとのことで、現場写真でしょうか。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


冬コミ C91 ご来訪御礼と通販開始

遅くなりましたが冬コミが無事終了いたしました。ご来訪・お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。

冬コミで出た新刊の通販を開始します。ただし、いずれも残部が少ないため、恐縮ですが先着順で売り切れ次第終了とさせていただきます。詳細は通販ページをご参照ください。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


冬コミ C91情報 その2

新刊として、以下2点を出展します。

著者 タイトル ページ数 価格
伊吹隼人 狭山事件の現場とその現在
[併載]現地関係者インタビュー記録
22p 500円
事件研究所 狭山事件資料集 ~人物篇~ 60p 800円

伊吹さんの本の[併載]インタビューは、OG新居の近所の住民でなおかつ元同僚という方と、被害者の元同級生の2名分となります。

私の本の方は一応新刊ではありますが、これまでブログで書いてきたことをまとめたものが主となります。新しい情報はほぼありませんので、あらかじめご了承ください。本来、考察等まで書きたかったところ、ページ数の都合と執筆が間に合わなかったため、とりあえずは人物篇まででいったんまとめます。

  • 日時: 2016年12月31日(土) 10:00~16:00 (終了時刻にご注意下さい)
  • 場所: 東京ビッグサイト
  • 配置場所: 東P-52a
  • サークル名: 事件研究所
  • Webカタログ: こちらをクリックして下さい

本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


冬コミ C91参加

冬コミ出典します。

  • 日時: 2016年12月31日(土) 10:00~16:00 (終了時刻にご注意下さい)
  • 場所: 東京ビッグサイト
  • 配置場所: 東P-52a
  • サークル名: 事件研究所
  • Webカタログ: こちらをクリックして下さい

伊吹隼人さんより、新刊として『狭山事件の現場とその現在[併載]現地関係者インタビュー』を出していただける予定です。OGの同僚と被害者の同級生の2名分の新規インタビューが掲載されます。予価500円です。

また、私も久しぶりに新刊を出そうと思っています。内容はこれまでブログに掲載してきた狭山事件関係をまとめたものにするつもりですが、もしかしたら間に合わない(オチる)かもしれません。ごめんなさい。無事出せた場合には価格は1000円前後になると思います。

もし変更等がありましたらまたこちらで告知させていただきます。

よろしければお立ち寄りください。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


狭山事件: 現地調査 2016年11月

伊吹隼人さんより、現地調査会を開催する旨の連絡がありました。当日までに時間がなくて恐縮ですが、もしご参加を希望される方がいらっしゃればご連絡ください。

  • 開催日:2016年11月19日(土)
  • 集合場所:西武新宿線・狭山市駅改札口前
  • 解散場所:西武新宿線・狭山市駅東口
  • 集合時間:12時(昼食は事前にお済ませください)
  • 歩行距離:約4.5km 所要時間:約4時間(途中、コンビニ等で休憩あり)
  • 参加費:100円(資料代等実費)
  • 雨天の場合(午後雨天の予報含む):中止(※微妙な場合は当日朝10時までに本ブログにて告知致しますのでご確認ください)
  • コース:佐野屋跡、薬研坂等
  • 歩きやすい服装ならびに靴でご参加ください
  • 終了後には狭山市駅前飲食店にて「意見交換会」を行います(希望者のみ)
  • 政治的、思想的な背景の全く無い調査会ですので、どなたでもお気軽にご参加ください。主として「純粋に事件の内容のみを知りたい、真実が知りたい」、という方々のご参加をお持ち致しております
  • 資料の準備等の都合上、参加をご希望の方は前日までにblog@flowmanagement.jp(間の@を半角に変換してください)宛にメールでご連絡ください。ご本名、住所等はご記入いただかなくて結構です。当日の天候等の関係で実施が危うい場合にはいただいたメールアドレスにご連絡しますので、blog@flowmanagement.jpからメールを受信できるよう(スパムではじかれないよう)設定して下さい。

  • 本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


その他: コミケ来訪御礼

今回もコミケにご来訪・お買い上げをいただいた皆様、ありがとうございます。

新刊がないということで失望させてしまった方も多かったようで、「ブログの更新も頑張ってください」という叱咤もいただいてしまいました。

次回は何とか新刊を出せるように頑張りますので、よろしくお願いします。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


その他: コミケC90出展

すいません。今回、プライベート多忙のため告知も全く何もできませんでしたが、一応コミケC90に出展します。

準備もできていないため、新刊もありません。重ねてお詫び申し上げます。

次回出展の際には、もう少しきちんと準備できるよう手配したいと思います。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。


津山事件: 相模原市障がい者施設殺傷事件

「世界大量殺人ランキング」を更新しました。

今回の相模原の事件は、銃も爆発物も使用しないという前提では、おそらく世界でも史上最悪のものと思われます。対象が重度の身体障がい者であったために可能になった(施設の作りとして内側から鍵がかかるようになっていなかったとか、深夜は少数の当直係員しかいなかった、等を含め)ものとは思われますが、ある意味で特殊な事件と言えるのではないかと思います。

被害者の方々の安らかなお眠りをお祈り申し上げます。


本ブログでとりあげている事件に関する同人誌等の通信販売を行っています。詳細はこちらをご参照ください。