Category Archives: 狭山事件

狭山事件: 下田雄一郎さんの本

ロッキー山脈

泊まっているホテルのインターネットが竜巻(tornado)のためつながらなくなったりと、いろいろありましたが明日ようやく帰国します。写真は事件とは何の関係もないロッキー山脈です。

ところで、「狭山事件入門」の企画をやるのであれば触れざるを得ない話題に下田雄一郎さんの本『史上最大のミステリーを推理せよ!狭山事件』があります。この本は、著者本人の推理を述べるのではなく様々な証言や事実を紹介して推理は読者に任せるという方向で書かれたおそらく初めての本で、「狭山事件入門」にはうってつけです。これからこちらで書く内容もこの本を参考にすることが多くなると思います。また、ここではブログという媒体の性格上、あまり細かい事実までは紹介できない可能性も高いのですが、この本は相当細かいことも丹念に言及していてその点でも参考になります。当ブログを読んで「狭山事件」に興味を持たれた方がいれば、まず最初に読んでいただきたい本です。

ただし、文中にいくつか事実誤認と思われる点があったり(例えば、5月2日の深夜に養豚場のI-TR氏が車出通りがかって職務質問されたことになっているが、おそらくこれはI-K氏(石川一雄さんとは別人)の誤り。I-TR氏は後で「自殺」したので、この点は結構重要)、出典が不明な内容があったりするので、是非一度著者の下田さんにお会いしてその辺確認してみたいと思っていました。狭山事件を推理するサイト管理人氏によると、一時期下田さんと連絡が取れて現地調査などにも参加される話もあったようなのですが、その後連絡が取れなくなったとのことで、非常に残念です。

残念と言えば、版元である新風舎が倒産(民事再生法適用申請)した関係か、1年半ほど前に出たばかりの本なのに既に版元絶版になってしまっているのも残念です。新風舎という会社は、自費出版ビジネスの方ではいろいろ言われて叩かれているようですけど、前にも書いたように事件関係では様々な好著を文庫で再版してくれていて、その点では個人的に好感を持っていました。どこかで事件関係の文庫だけ引き取って再版してくれないものでしょうか。

「狭山事件入門」入り口はこちら

新風舎の事件関係の本

狭山事件入門: 目次

*注: 現在、「狭山事件入門」関連のコンテンツを順次狭山事件関連資料Websiteに移行しつつあります。こちらのブログに残っている記事は内容が古くなっている場合もありますので、ご了承ください。

目次というか予定です。予定なので変更する可能性は大いにあります。

Read more… →

狭山事件入門: 狭山事件の面白さ

*注: 現在、「狭山事件入門」関連のコンテンツを順次狭山事件関連資料Websiteに移行しつつあります。こちらのブログに残っている記事は内容が古くなっている場合もありますので、ご了承ください。

被害者の写真『無実の獄25年 狭山事件写真集』より、被害者の写真

「狭山事件」と聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。「知らない」という人も多いと思います。「『となりのトトロ』の原作になったって噂がある事件のこと?」という人もいるかもしれません。また、ちょっと知っている人でも、「なんかよく知らないけど部落差別とかの関係の事件でしょ?学校の社会や道徳の授業とかで聞いたことがあるけど、面倒臭そうだしどうでもいいよ」という人もいるでしょう。しかし、そういう人たちは確実に人生の楽しみの何%かを損していると思います。それほど、この事件は「面白い」。という言い方が不謹慎であれば、「興味深い」のです。特に、このブログに立ち寄っていただいた方は「事件」に興味がある人だと思います。そういう人なら、この事件のことを知れば知るほど、よりいろいろなことを知りたくなると思います。それほど奥が深い事件です。

「狭山事件」を一言でまとめてしまうと、「昭和38年(1963年)5月1日に、埼玉県狭山市で女子高生が誘拐されて殺害された事件」ということになります。このブログで面白いとか興味深いとか言うのは、この女子高生殺人事件そのものに関して、です。一般的に「狭山事件」と言う場合には、「その女子高生誘拐殺人事件の犯人として被差別部落出身の男性が逮捕・起訴されて有罪とされたえん罪事件」を指している場合も多いのですが、そちらについては詳しく解説されたサイトがたくさんありますので別途ご参照ください。このサイトではあくまでも誘拐殺人事件の方を本筋に追いかけていきます。

Read more… →

狭山事件入門: 能書き

*注: 現在、「狭山事件入門」関連のコンテンツを順次狭山事件関連資料Websiteに移行しつつあります。こちらのブログに残っている記事は内容が古くなっている場合もありますので、ご了承ください。

次回からしばらく、「狭山事件入門」と称するエントリを連載したいと思います。

このブログはWordpressというブログソフトで構築していて、そこに携帯向け表示ができる「Mobile Eye+」というプラグインを入れています。そのため、携帯サイト検索にも結構引っかかっているようで、PCよりも携帯からのアクセスの方が多かったりします。

ところが、携帯からアクセスしてくる方々のほとんどは、「津山事件 写真」で検索して飛んできて都井睦雄の写真だけ見てお帰りになっているようです。せっかくのお客様なので、是非とも狭山事件とか下山事件とか、私が興味を持っている他の事件も知ってもらいたいと常々考えており、とりあえず狭山事件の方から手をつけてみようか、というのが動機です。

前回の現地調査の際にも、「より多くの人に事件を知ってもらうよう、みんなでできることからやっていこう」というお話があり、その後のトマパの際にも「狭山事件推理系のポータルサイトを」というお話がありました。そういうところにも使っていけるような、一般の人(現在の現地調査参加者の方々が一般人でないという意味ではありません(笑))にもわかりやすく、興味を持ってもらえるような狭山事件紹介を書いてみようという趣旨も含んでいます。

そういうことですので、いろいろな「事実」や情報の採り上げ方や表現に、いわゆる従来の正統的な採り上げ方とはズレが出てくる可能性が高いと思われます。例えば、石川一雄さんが犯人である可能性は本当にないのかという点を、えん罪であるという前提を外して再検討してみる、なども予定しています。個人的にはそういう前提で考えても石川さんが事件に関係している可能性はまずないと思っていますが、最近ネット等で「自白してるし物証も出てるし、本当はやってるんでしょ」みたいな記述があるようなので、もう一度フラットな立場から考えてみようという趣旨です。関係各位のご理解と寛恕をお願いする次第です。

狭山事件に関する本はこちら

狭山事件: 被害者の写真

関係者の方々向けです。

先日のトマパの席上、当方が「被害者の遺体の写真を見る限り、顔が腫れているように見える。これは殴られた跡ではないか」と発言しましたが、これはいったん撤回させていただきます。すいません。

今写真を見ても腫れているように見えるのですが、鑑定書の本文には顔面の腫れに関する言及が見あたらないのが理由です。例によって見落としているかもしれませんので、再度調べ直してからこちらに改めて書かせていただきます。

狭山事件: トマトパーティー

狭山事件を推理するサイト管理人氏の主催による現地調査に参加しました。

現地調査後、トマトパーティーにも参加し、各種推理(被害者の学校を出てからの足取り等)に関して有意義な議論を聞かせていただきました。

席上で、近々(?)いろいろと新しい展開がありそうということを伺ってwktkしています。

狭山事件: 被害者次兄の中華料理店

被害者の次兄が経営していた中華料理店があった場所

この写真の橋の向こう側、現在は駐車場になっている場所に、被害者の次兄が経営していた中華料理店があったとのことです。被害者の次兄は昭和52年10月に自殺しており、その際に女言葉で書かれた奇妙な遺書を残しています。

この写真は以前、狭山事件を推理するサイト管理人の方にお送りしたことがあり、そちらの方にも掲載していただいています。I養豚場や被害者宅のそばを流れている不老川の上流で、現在では狭山市立山王小学校がある場所のちょうど向かい側あたりになります。

Read more… →

狭山事件: 事件当日

またまた情報量のないエントリですいません。と最初に謝っておきます。

昨日、5月1日は事件から数えてちょうど45年目にあたる日でした。

ご存じの通り、当日は被害者の16歳の誕生日で、当日の日記には「私の誕生日、うれしい」と書かれていたとのことです。この「うれしい」はどういう意味だったのでしょうか。被害者が当日誰かと待ち合わせをしていたのは間違いないことのようなので、それがうれしかったのでしょうか。あるいは、16歳になって法律的に結婚できるようになったのがうれしかったのでしょうか。16歳になって結婚できるようになった、と待ち合わせ相手に結婚を迫ったために殺されてしまった、という推理もかなり一般的ですが…