狭山事件: 『現地インタビュー集』について

しばらくリアルの仕事が多忙だったため、更新が滞っていて申し訳ないです。

伊吹さんの『狭山事件 現地インタビュー集』のラストには、『狭山事件を推理する』の著者である甲斐仁志氏の談話をまとめたものが掲載されています。詳細については本をご覧いただくこととして、その中で意外な感じがしたのはA先生に関する記述です。

甲斐氏はA先生に直接取材し、A先生の当時の手帳まで見せてもらってかなり詳しく話を聞いたとのことです。
にもかかわらず、『狭山事件を推理する』においてA先生証言は完全に否定され、

(被害者)との出会いは(引用注、事件当日である5月1日ではなく)4月25日の出来事である可能性が高い

と結論づけられています。

しかし、「4月25日と勘違いしている説」は妥当ではないと考えます。その根拠の一つとしてあげられている

(A先生)の証言は事件当時のものではなく、二審の最終段階での供述である

という記述に対しては、既に伊吹氏がインタビューしたY先生の「事件翌日にはA先生は1日に(被害者)に会ったと言っていた」という趣旨の証言もありますし、A先生の証言も詳細にわたっています。

他方で、伊吹さんの取材・インタビューの結果、A先生の証言の特定の部分に対する信憑性に疑問符がついてきていることは、既に何度か本ブログでもご説明しているとおりです。

  • 当日、堀兼中野球部は試合がなかった
  • 少なくとも3年生は、まだ引退前だったにもかかわらずバラバラに試合を見学に行っていた
  • A先生は「厳しい」先生であり、本当に試合があって引率していたのであれば勝手に現地に行くようなことを許すタイプではない

現時点で、少なくともこれらのことはほぼ「事実」として扱ってよいと思います。

正直なところ、伊吹さんの取材で上記のことが確認されるまで、甲斐氏による「A先生証言は信用できない」という結論を私(本ブログ管理人)は軽視していました。今回のコメントで甲斐氏がきちんと調査した結果としてA先生証言否定説にたどりついたことを知り、「やはり狭山事件は一筋縄ではいかないなあ」ということを改めて痛感した次第です。

そうやって考えていく中で残念なのは、以前はマスコミの取材にも対応していた人たちが現在はこぞって取材拒否となっていることです。具体的には長兄、A先生、長姉です。Mくん(PTA会長の息子)も、昔は被害者宅でマスコミの写真撮影に応じていたことを考えると、その中に含めてもいいかもしれません。伊吹さんの本でも「インタビュー拒否」となっている関係者の方が数多くいらっしゃいます。

関係者の高齢化を考慮すると、ここ10数年が狭山事件の真相解明の最後のチャンスでしょう。2010年になって、1938年に起きた津山事件の都井睦雄と関係があったとされる「ゆり子」さん(2010年現在で94歳)のインタビューに石川清さんが成功したように、どこかで大きなブレイクスルーが得られないものかなあ、と思います。

なお、これまでにコメント欄で伊吹氏ならびに私(本ブログ管理人)からもご説明しているとおり、A先生証言の信憑性に疑問符が付いたからといって一足飛びにA先生犯人説は成立しません。その理由は既にしつこいくらいご説明したとおりです。したがって、本エントリにA先生犯人説のコメントをいただいたとしても黙殺させていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

その他: とらのあな通販再開

とらのあな通販受付が再開しました。

銀行振込以外の決済方法をご希望の方、当方のような個人ブログに個人情報を晒したくないという方はこちらをご利用ください。

 

その他: 夏コミお礼

このたびはたくさんの方にご来訪・お買い上げいただき、誠にありがとうございました。

特に、「これを買うためにわざわざ名古屋から来たんですよ-」と言っていただいた方、著者冥利に尽きます。

今回出品した本につきまして、当ブログでの通販も始めました。こちらをご参照ください。

『津山事件の真実 付録付き』ならびに『狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1』については「とらのあな」にての通販も行っています。ただし、予約販売分で完売となったために、現在ご発注ができなくなっているようです。追加在庫で対応するよう依頼中ですが、コミケ後で手一杯なようで、ちょっと時間がかかるかもしれません。

 

津山事件: 狭山事件: 夏コミ告知 その4

IMG_2742

最終告知です。

無事印刷も上がり、いざ戦場へ赴かんとの気概が盛り上がりつつあります。では、会場でお会いしましょう。


コミックマーケット80
日時: 8月14日(日)10:00~16:00
ブース位置: 東地区 Q-34a
サークル名: 事件研究所
会場: 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

【新刊】

書名 ページ数
(予定)
著者 価格
(予定)
狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1 160 伊吹隼人 1,800円
津山事件の真実 増補改訂版 付録:津山事件報告書 360 事件研究所 3,900円
津山事件の真実 増補改訂版 付録なし版 120 事件研究所 1,200円

とらのあな通販もよろしくお願いします。

『津山事件の真実』の予約分完売しました。ありがとうございます。予約から本発売に移行した時点で復活すると思いますので、またお願いします。本ブログ上での通販もよろしくお願いします。

【旧刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 – 46年目の現場と証言(風早書林版) 伊吹隼人 1,000円

 

狭山事件: 夏コミ告知 その3

伊吹隼人さんの『狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1』につきまして、とらのあな通販にて予約受付が始まりました。
とらのあな通販 予約受付ページへ

すいません。こちらの手違いで紹介文が間違っています。
紹介文だと石川一雄さんへのインタビューを中心に、石川さんの冤罪を証明するためのインタビュー集という形になっていますが、実際には石川さんの冤罪を前提に、真犯人推理をする材料としてのインタビュー集となります。詳しい内容はこちらのエントリをご参照ください。なお、インタビューした相手に「OGの義理の姉」を追加しています。

現在、紹介文の修正依頼を出していますが、時期が時期だけにとらのあなも多忙なようで、修正に時間がかかっています。上記をご理解いただいた上で紹介ページをご参照いただきますようお願いします。


コミックマーケット80
日時: 8月14日(日)10:00~16:00
ブース位置: 東地区 Q-34a
サークル名: 事件研究所
会場: 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

【新刊】

書名 ページ数
(予定)
著者 価格
(予定)
狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1 160 伊吹隼人 1,800円
津山事件の真実 増補改訂版 付録:津山事件報告書 360 事件研究所 3,900円
津山事件の真実 増補改訂版 付録なし版 120 事件研究所 1,200円

*『津山事件の真実 増補改訂版』の付録なし版を販売することにしました。こちらは前回の本をご購入いただいた方向けに、「津山事件報告書」を付属しない形でその分だけ安価にご提供する物です。これは現在のところコミケ会場と本ブログだけでの販売とする予定で、部数も限られていますので売り切れの際にはご容赦ください。

【旧刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 – 46年目の現場と証言(風早書林版) 伊吹隼人 1,000円

 

狭山事件: 夏コミ告知 その2

またまた宣伝ですいません。

夏コミ新刊につきまして、伊吹隼人さんから詳報が入りました。

タイトル: 『狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1』
著者: 伊吹隼人
ページ数: 160ページ
予価: 1,800円

内容:
『検証・狭山事件』著者の伊吹隼人さんによる現地インタビュー集です。

  • N家近所の住人
  • N家近所の商店主
  • 犯人が現れた畑の所有者
  • 佐野屋向かいの畑の所有者
  • 狭山市立中央中学校女子生徒
  • ITが轢死した現場そばの住人
  • OGの義理の姉
  • PTA会長の甥
  • 死体発見時、現場にいた消防団員の息子
  • 養豚場斜め向かいの家の住人
  • 被害者の元同級生
  • A先生と一緒に教育委員会に勤務していた人物
  • 事件当時の堀兼中3年生(=野球部員)
  • (堀兼)光英寺
  • M魚店
  • L美容室
  • Hオートサービス
  • 被害者と一緒に高校に通学していた人物
  • 教科書発見現場脇の畑の所有者
  • ITの知人
  • 某狭山事件本著者

なお、

  1. 『検証・狭山事件』に掲載されたインタビューの再掲を含みます。「これまでに発表したものと新規のものが半々くらい」とのことです
  2. 一部証言(インタビュー)拒否の方を含みます。あらかじめご了承ください

私の『津山事件の真実』もそうですが、同人誌というのは印刷部数が少ないため、どうしても市販の商業書籍と比較するとページ数対比で高価になってしまいます。その分、濃厚かつコアな内容をご提供していますので、何卒ご了承を賜りますようお願いします。

また、こちらの伊吹さんの本も、通販(本ブログ上での通販ならびにとらのあな委託)を行う予定です。そちらもよろしくお願いいたします。


コミックマーケット80
日時: 8月14日(日)10:00~16:00
ブース位置: 東地区 Q-34a
サークル名: 事件研究所
会場: 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

【新刊】

書名 ページ数
(予定)
著者 価格
(予定)
狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1 160 伊吹隼人 1,800円
津山事件の真実 増補改訂版 付録:津山事件報告書 360 事件研究所 3,900円
津山事件の真実 増補改訂版 付録なし版 120 事件研究所 1,200円

* 『津山事件の真実 増補改訂版』の付録なし版を販売することにしました。こちらは前回の本をご購入いただいた方向けに、「津山事件報告書」を付属しない形でその分だけ安価にご提供する物です。これは現在のところコミケ会場と本ブログだけでの販売とする予定で、部数も限られていますので売り切れの際にはご容赦ください。

【旧刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 – 46年目の現場と証言(風早書林版) 伊吹隼人 1,000円

 

その他: 『津山事件の真実 増補改訂版』予約受付開始

また宣伝ですいません。

とらのあな通販にて、『津山事件の真実 増補改訂版』の予約受付が始まりました。よろしければご利用ください。
とらのあな『津山事件の真実 増補改訂版』予約受付ページへ

また、今回はとらのあな秋葉原店にて店頭販売も行っていただけることになりました。東京にお越しの際にご利用ください。ただし、店頭販売と言っても中身は確認できないと思いますので、あらかじめご了承ください。


コミックマーケット80
日時: 8月14日(日)10:00~16:00
ブース位置: 東地区 Q-34a
サークル名: 事件研究所
会場: 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

【新刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1 伊吹隼人 1,800円
津山事件の真実 増補改訂版 付録:津山事件報告書 事件研究所 3,900円

【旧刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 – 46年目の現場と証言(風早書林版) 伊吹隼人 1,000円
決戦 – 豊島一族と太田道灌の闘い 葛城明彦 1,000円

 

その他: 夏コミ告知

夏コミC80にて同人誌等を販売します。

コミックマーケット80
日時: 8月14日(日)10:00~16:00
ブース位置: 東地区 Q-34a
サークル名: 事件研究所
会場: 東京ビッグサイト
東京都江東区有明3-11-1

【新刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 現地インタビュー集 Vol.1 伊吹隼人 1,800円
津山事件の真実 増補改訂版 付録:津山事件報告書 事件研究所 3,900円

【旧刊】

書名 著者 価格(予定)
狭山事件 – 46年目の現場と証言(風早書林版) 伊吹隼人 1,000円

価格等は変更になる場合があります。
前回の本をご購入いただいた方向けに「津山事件報告書」を除いた廉価版を作ろうかと思ったのですが、ちょっとリアルのお仕事が忙しくて力尽きているためムリそうです。ご要望が多いようであれば別途で何らかの方策を考えます。
あと、オチたらすいません。

以前にも書いたように、コミケというのは草食系のオタクの方々の祭典なので、特に怖いことはありません。また、3日目は男性向け18禁作品がメインの日ですが、私が出ている東地区は評論関係が中心で、事件や歴史に興味がある方には面白い本が他にも出ています。前回の冬コミでは隣のブースで軍事関係のえらく「濃い」本(例えばホルテンHo229本とか、古代の城塞の建築についてという本)を売っていて、思わず読みたくなりました。

今年の夏コミは、節電の関係もあって例年以上に「暑い」コミケになりそうです。ご来訪いただける方は、水分補給等を含めて充分に体調に気をつけてください。

追記)コミケ後、これらの本の通販を開始する予定です。前回同様、本ブログ上での直接受付と、とらのあなでの委託販売を予定しています。詳細は追ってご連絡しますので少々お待ちください。

 

狭山事件: 川越高校入間川分校について その2

bunkomap
現在の狭山准看護学校周辺地図

川越高校入間川分校についてその2です。

現在の狭山准看護学校周辺の地図に書き込みをしたものを置いておきます。この地図の右上(狭山市立中央図書館)から左下(八雲神社)に向けてかなり急な上り坂になっています。

続きを読む

狭山事件: 川越高校入間川分校について

KoushaIriguchi
川越高校入間川分校 正門(初代木造校舎)

KoushaIriguchi-bouon
川越高校入間川分校 正門(初代木造校舎、防音工事後)

IMG_2687
現在の同じ場所(狭山医師会立狭山准看護学校裏口)

IMG_2689
現在の校門を、昔の写真と角度を合わせて撮影。写真の左側の石柱の向こう側はすぐ崖です

被害者が通っていた川越高校入間川分校についてのまとめです。

続きを読む