津山事件: 冬コミ告知 その3

すいません。全然原稿進んでいません。このままだと付録だけで出すことになるかも。

…逆に付録だけの方が喜ばれるかもしれませんが(笑)

前回の続きでいろいろ調べてみると、戦前の「銃砲火薬類取締法」は、基本的に業としての銃砲火薬類の製造販売・輸出入を取り締まる法律であって、個人の銃器所持を取り締まる法律ではありませんでした。少なくとも私が調べた昭和8年版六法全書に掲載されている銃砲火薬類取締法ではそうなっています。そういう意味ではWikipediaの記述は結構適当だなあ、と改めて確認した次第です。

結局のところ、戦前には個人の銃器所持を取り締まる法律は存在しなかったようです。火薬に関しては狩猟法に規定があり、狩猟免許を所持していない者に販売してはいけないことになっていましたが、それも抜け道が多かったようです。睦雄も、警察の手入れで狩猟免許とすべての銃器・火薬を任意で提出した後も、隣村の狩猟免許保持者に依頼して火薬を買ってもらっていました。銃については偽名を使って購入しており、「津山事件報告書」でもそれは問題にされていません。要するに、銃自体の購入には身元確認が必要なかった、ということでしょう。

睦雄に依頼されて火薬を購入した男は、罰金20円という当時としてはかなりの厳罰を食らいました。
重大事件の原因を作ったことで厳罰になったという見方もできるでしょうが、司法当局が同様の犯罪を防ぐ目的で恣意的に重罰を科した、という印象を受けます。このあたりは、市井で話題になった事件には妙に厳罰が下る現在の司法状況と同じニオイを感じます。

他方で、津山事件の後、津山警察署長(警視)と西加茂駐在所を管轄する警部補は退職しました。警部補については、睦雄の親類からの訴えで睦雄の家を家宅捜索したことについて、「大げさすぎる」と現場の巡査を叱責したことが問題になったようです。その一方、駐在所の巡査は異動になったものの退職はしていません。この点においては、当時の警察はまだ健全であった感じがします。現在の警察・検察であれば、まず間違いなく現場の巡査をクビにして、署長や上司は戒告あるいは減給程度で済ませるところでしょう。村木問題で前田検事にすべての罪をかぶせてケリをつけようとしているように。

 

6 thoughts on “津山事件: 冬コミ告知 その3”

  1. いつも拝見させていただいています。
    毎回、新しい見解で深い記事を書いてくださり、ありがとうございます。
    冬コミもとても楽しみにしています。
    これからまだまだ寒くなりますので、
    お身体を大切に原稿をお書きになられてください。
    話は変わるのですが、下記に添付いたしましたページの管理人様が
    新たな証言?に基づいて興味深い記事を書かれています。
    管理人様はこの32人説について、どうお考えでしょうか?

    http://blog.livedoor.jp/himajin1174/archives/3787736.html

  2. コメントありがとうございます。

    ごめんなさい。正直そのページの記述は「よくわかりません」。
    確実なのは、下調べはあまりされていないだろうことと、かなりの方向音痴であることでしょうか。

    • 最初のトンネルの写真からして、そこを抜けると「津山市行重付近へ」は着きません。これはおそらくかなり手前の美作滝尾駅付近にあるトンネルだと思いますが、それを抜けてもまだ旧加茂町にすら入りません。
    • 「32人殺しをした都井氏の墓付近にあたる貝尾集落」という記述もありますが、ご存じの通り睦雄の墓があるのは倉見なので、そもそもの部分で間違ってます。
    • 貝尾の入り口の手前っぽい写真はありますが、普通なら集落の入り口にある「貝尾」の表示を写真に撮るのではないでしょうか。
    • 後の方にある田熊に至っては全然方角が違い(県道6号線と加茂川をはさんで、貝尾の反対側)、「津山インターに戻る途中」ですらないため、なんでそんなところに行っているのかわかりません。

    そのような「現地」レポートの中で、「行重で何人かに話を聞いた」と言われても、「どこの行重で?」と聞いてみたくなります。

    「32人」という人数については、死亡30人(睦雄自身を除く)、重傷2人、軽傷1人ということからすれば、犠牲者+重傷者の人数ということで納得はいくところです。しかし、結局のところ、どこに行って何を聞いてきたのかよくわからない話だなあ、という感想です。

  3. 管理人様、お忙しい中お返事ありがとうございました。
    今後とも記事を楽しみにしています。

  4. 書き忘れましたが、「32人殺し」のフレーズはおそらく『八つ墓村』の多治見要蔵の32人殺しが元ネタではないかと推測します。

  5. いつも真実を有難うございます。  海人さんの コメントの話・・・チョイ聞いた話を書いて 写真も貝尾と証明出来る物もなく 真実性に欠けますね!! 一段と寒くななりました 長崎の西端の離島の五島も寒く 今後も風邪などひかれないように頑張つてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です