下山事件: 「秋谷鑑定」 その1

文藝春秋 昭和48年8月号文藝春秋 昭和48年8月号

の自殺・他殺論争において、重要な論点の一つとなっているのが「」です。他殺説論者が「物的証拠」として持ち出すことが多い「」「緑色の色素」の詳細は大抵この論文(?)を論拠にしています。

この「秋谷鑑定」とは、事件当時東京大学裁判化学主任教授だった秋谷七郎氏の「鑑定書」とされているものです。しかし、実際には、下山事件は裁判にはなっていませんので、検察が秋谷教授に依頼して提出してもらったという「秋谷鑑定」は一般には公表されていません。では、現在下山事件論争において「秋谷鑑定」とされているものは何かというと、文藝春秋(週刊じゃなくて月刊の方)の昭和48年8月号に「機密文書 下山事件捜査報告」として掲載された物を指しています。(もし「そうじゃない。秋谷教授が検察に提出した鑑定書が存在する」という方がいらっしゃれば、是非ともご教示下さい)
2008年9月1日注記: 昭和39年6月26日の衆議院法務委員会に資料として秋谷教授が提出した鑑定書が提出されており、その内容が『資料・下山事件』に掲載されていました。詳しくはこちらのエントリをご参照ください。

ところが、この文藝春秋に掲載された「秋谷鑑定」(以下「文春秋谷鑑定」と呼びます)には、あまりにも疑問点が多いのです。

本日の画像は、掲載当時の「文春秋谷鑑定」 の1ページ目です。本文の前に松本清張氏が一文を寄せていて、「カンか科学か」として、この「鑑定書」を激賞しています。「本誌編集部から見せられた本文は、いわゆる下山事件の捜査に当(ママ)った東京地方検察庁関係記録の一部と思われる。それはあとで見る他の資料と照合しても疑いない」として、この資料がホンモノであるとほとんど断言しています。さらには松本氏の持論である「下山事件は、GHQによる陰謀他殺事件である」という論点を補強するものとして、大歓迎の論を展開しています。(余談ですが、この辺の舞い上がり方が、関連の事実確認の甘さと併せて、本ブログ管理人が松本清張氏のノンフィクション物をイマイチ信用できない理由の一つになっています)

その後、この「文春秋谷鑑定」に関しては自殺説の立場からかなりの疑義が提出されています。しかし、「平成三部作」においてはそれらの話はなかったかのように、「文春秋谷鑑定」があたかも真正の鑑定書であるように、他殺説の動かぬ物的証拠のように扱われています。流石にそれはまずいんではないか、ということでその辺の検証作業から始めて見たいと思います。

2 thoughts on “下山事件: 「秋谷鑑定」 その1”

  1. はじめまして、「自殺説紹介ブログ」さんのリンクから来ました。
    当方も自分なりに下山事件のことをブログに書いており、
    その中で、こちらの「秋谷鑑定」についてトラックバックさせていただきました。
    ご了承いただければ幸いです。

  2. はじめまして。コメントありがとうございます。
    こちらこそよろしくお願いします。
    下山事件の周辺の状況について詳しく書いていらっしゃるのですね。興味深く読ませていただきました。

k_guncontrol へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です