しばらく更新できそうにないと書いた舌の根も乾かないうちの新エントリですいません。
「アルネ津山問題」というのが存在することを先日初めて知りました。
津山市の中心部に存在している総合商業・文化施設「アルネ津山」について、税金の無駄遣いだからヤメろという話があり、2005~2006年の市長リコールと出直し選挙はそのあたりが争点だったようです。
そのへんの政治的なお話しは、地元住人ではない私(本ブログ管理人)にはよくわかりません。しかし、個人的に2005年くらいから津山事件の調査を本格的に始めたこともあって、アルネ津山問題には共感できる部分もあります。アルネ津山は津山市の中心にある商店街のアーケードと続いています。商店街の駐車場にレンタカーを駐めてアルネ津山にある図書館へ歩いていく最中に、地方都市によくあるシャッター商店街を実感しました。インター近くにあるジャスコや、さらに郊外のホームセンター・スーパーの盛況も見ていますので、市の中心部に税金を投入してデパートを誘致するというやり方の有効性にはかなり疑問を感じたことも確かです。アルネ津山は隣接して音楽文化ホールも抱えており、私が訪問したときも地元の高校の音楽部による発表会が組まれていました。単純に商業的・経済的な問題だけを語るのは間違いかもしれません。しかし、結局のところ、よく言われる「ハコモノ」だけ作って中身のソフトをないがしろにしたツケが、ここでも「アルネ津山問題」として噴出しているのではないかと感じました。
ここで一つ提言です。現時点で、津山市近辺に津山事件に関する常設展示は存在していません。「八つ墓村」という大ヒット映画の題材にもなったこの事件を観光資源として活用しないのは、あまりにも「もったいない」と考えます。例えば、アルネ津山の中にある津山市立図書館にコーナーを設けるとか、加茂町歴史民俗資料館に常設展示を作るとか、その程度でもある程度の誘客効果はあるでしょう。常設までいかなくても、大手旅行代理店とタイアップして「津山事件ツアー」を組めば、それなりの誘客効果はあると思います。洋学博物館やその他の津山市として売り込みたいものと組み合わせて、例えば「津山ホルモンうどんと津山事件を訪問する2日間」でもいいと思います。
「このような凄惨な事件を見せ物にするのか」という遺族感情から来る反対意見はあるでしょう。しかし、このような凄惨な事件(私が知る限り、世界でもトップ5に入る大量殺人事件です)だからこそ、現代にも通じる教訓や、現代人にも共感できる部分があると思います。
「負の世界遺産」というものがあります。広島の原爆ドームや、アウシュビッツの収容所など、人類がこの世に引き起こした悲惨さを後世に伝えるために「世界遺産」に指定されたものです。津山事件に関しても、内容に充分配慮する必要はありますが、地元に相応の利益を配分しつつ観光資源化する方法はあるのではないかと考えます。関係各位のご検討をいただけると幸いです。
こんばんは。ご無沙汰しております。
実は今年の6月に津山に行ってきました。実に15年振りに訪れた津山市でした。
こちらのサイトでは全くテイストの違う話なのであまり話すべきではないのでしょうが…八ツ墓村を訪ねたかったのが1つ、そして自分自身が【神】と崇めるB’zの稲葉浩志氏の足跡を辿る旅でした。
現在津山市は、稲葉浩志氏の足跡を辿るファンがかなり多く、観光資源としてはかなりの利益を上げているようです。
現に津山駅前の観光案内所でも、手軽に【稲葉浩志くん足跡マップ】なるものが手に入ります。
地元の方(と言っても稲葉さんのご実家の化粧品店の店員さんだけですが)と簡単に八ツ墓村について話す機会も得られましたが、稲葉さんのご実家は津山市の本当に真ん中にある、昔からの商店街にあるためでしょうか…『津山事件について、若い世代の人達にとってはもう黒歴史でもないのかな』と感じました。
津山市としては、稲葉さん効果でかなり観光収益を上げているようなので、今更黒歴史である睦雄の話を掘り起こしたくないのかも知れませんね。